|
|
 |
|
キューティクルとはウロコ型の形状をした髪の表面にある組織で、髪が柔軟に曲がるのはこの形状のためです。 バージンレミーヘアはキューティクルをそのままの状態で残している毛髪です。 |
|
 |
|
バージンレミーヘアは髪の表面にキューティクルがあるため、一般的な人毛や人工毛に比べてしっとりしなやかです。それでいてハリがあり、つややかで弾力性のある髪質を持っています。 |
|
|
|
|
|
 |
|
人工毛は化学繊維(ナイロン等)のため、パーマやカラーリングをすることはできません。レミーヘアはパーマやカラーリングが可能で、キューティクルが髪を保護するため通常の人毛に比べ、パーマやカラーの持続性も高いです。 |
|
 |
|
人工毛は化学繊維(ナイロン等)のため、退色することはありません。バージンレミーヘアと一般的な人毛では退色が見られますが、バージンレミーヘアはキューティクルがあるため、一般的な人毛よりも退色を抑えられます。 |
|
|
|
|
 |
|
人工毛は化学繊維(ナイロン等)のため、強度があるので切れにくく抜けにくいです。一般的な人毛は毛髪を保護するキューティクルがないためバージンレミーヘアよりも毛が傷んで切れたり抜けやすいです。 |
|
 |
|
ウィッグは自髪と違い、油分や潤いを頭皮から補給できないのでパサつきやすいです。バージンレミーヘアはキューティクルにより水分を保持しやすいため、一般的な人毛や人工毛よりもパサつきにくく、指通りも滑らかです。 |
|
 |
|
人工毛は化学繊維(ナイロン等)のため、傷みや劣化の症状として髪のチリつきが見られます。特に襟足や毛先のチリつきは人工毛であれば避けられません。バージンレミーヘアの場合、人工毛特有の摩擦によるチリつきが起きることはありません。 |
|
|
|